8月上旬に登場して坪単価750万円でも即蒸発したプラウド上原の中古マンションがまたまた登場しました。
グランドメゾン上原コート、グランドヒルズ代々木上原に続き上原2丁目界隈の中古マンション市場がざわついてます。
基礎情報は以下の通りです。
ノムコムさんのリンクはこちら
- 登場した時期:2020年10月中旬
- 物件名:プラウド上原
- 価格:15,800万円
- 駅徒歩:代々木上原駅徒歩8分
- 階建:4階/地上4階
- 方角:北東の角部屋
- 間取り:2LDK
- 専有面積:70.21㎡
- 居室割合:65%[(6.0畳+5.0畳+4.5畳+12.8畳)x1.62/70.21]
- 坪単価:742万円
- 築年月:2012年4月
- 管理費:20,300円(月)
- 修繕積立金:10,680円(月)

間取り図はノムコムさんのウェブサイトからの転載です。
所見
8月に登場したプラウド上原が坪740万円でも瞬間蒸発したのは既報の通りですが、本物件も同じ坪単価で強気です。
関連記事
マンションレビューのウェブサイトによると3年ぶりの登場となったプラウド上原外観がめちゃくちゃかっこいいマンションで、竣工してから評判がさらに上がったマンションではないでしょうか。基礎情報は以下の通りです。ノム[…]
前回と同様最上階の4階の角部屋という面では同条件ではあるものの、こちらはLDの開口部や柱の混入の点で残念な面もあり、こちらの物件の方がより強気な値付けのように感じます。
ただ、前回のプラウド上原があっという間に売れたことから、前回の物件の値付けが弱気だったといういいかたもできるでしょうからね。
どれくらいの期間で売れるのか、はたまた値下げをするのか、注目してみていきたいと思います。
間取りを見てみると、角部屋の割には廊下は短めで効率がよさそうです。
部屋内の収納は十分とは言えないですが、LD入り口には大きめの物入れもあり、便利だと思います。
キッチンに窓があるのもよいですね。
角部屋の魅力としてLDの2面採光があると思いますが、こちらの物件に関していうと東面はまあよいものの、北側は小さな窓が開くのみで、採光という面では残念ですね。
北向きとはいえ、大きな窓だったら、雰囲気も違ったと思います。