定期的に見かけるパークコート渋谷大山町ザプラネ(以下単に「パークコート」と呼びます)の中古マンションが1つ新規で出てきました。
パークコートは清邸、翠邸、悠邸と3つあるうちの最も西に位置する清邸です。
この清邸は南北の縦長の形をしており、東向きor西向き住戸が多いのですが、今回の物件は希少な南向きの住戸となります。
基礎情報は以下の通りです。
積水さんのスムサイトリンクはこちら
- 登場した時期:2020年11月上旬
- 物件名:パークコート渋谷大山町 ザ プラネ 清邸
- 価格:12,300万円
- 駅徒歩:代々木上原駅徒歩9分、幡ヶ谷駅徒歩10分
- 階建:3階/地上4階 地下1階建
- 方角:南
- 間取り:2LDK
- 専有面積:70.72㎡
- 居室割合:(4.7畳+13.1畳+5.0畳+8.7畳)*1.62/70.72=72%
- 坪単価:574万円
- 築年月:2015年7月
- 管理費:31,790円(月)
- 修繕積立金:9,280円(月)

間取り図はセキスイさんのウェブサイトからの転載です。
所見
定期的に登場するパークコート渋谷大山町の中では希少な南向きの物件になるため、南向きの2LDKを考えている人にはとっておきの物件ではないでしょうか。
寝室2つとも南向きに面してますし、前面は道路を挟んで戸建ですので日照も問題ないと思います。
LD含め全室がバルコニーに位置しているのも高ポイントでしょう。
間取りを見ていくと廊下が短く居室割合も高いのですが、LDや8.7畳の洋室の入り口付近にかなりのデッドスペースがあるのが気になります。
5畳の洋室のPSの面積消費や、収納の貧弱さも懸念材料だと思います。
ちなみにウェブサイトの室内写真は居住中の室内そのまま(多少の片付けはしているでしょうが)なのは個人的には好印象です笑
室内にどんなものをどの程度置けるのか、自分が住んだ場合をイメージできてよいです。
坪単価は約570万円で、個人的には絶妙な値段だと思いました。
同じ清邸で即完売したこちらは71㎡10,990万円@510万円でしたが、これは例外中の例外物件ですからあまり参考にならないと思います。
こちらの86.75㎡14,800万円@562万円は中古市場に登場して約ひと月間売れていない状況で、今回の物件はこちらの物件よりはやや高い水準です。
ただ、今回の物件はこちらよりは、階数が上であることや、南向きな点がポジティブであり、買い手が現れる可能性は十分あるのではないでしょうか。
あとはグロスがかさむことからか、80㎡台の3LDKよりは70㎡台の2LDKの方が売れやすい印象もあります。