グランドヒルズ代々木上原、プラウド上原などの超高級マンションのある上原2丁目に位置するグランドメゾン上原コート、比較的築浅の中古マンションです。
基礎情報は以下の通りです。
スーモのリンクはこちら
- 登場した時期:2020年10月上旬
- 物件名:グランドメゾン上原コート
- 価格:14,880円
- 駅徒歩:代々木上原徒歩7分、代々木公園駅徒歩8分
- 階建:3階/地上3階地下1階
- 方角:南東
- 間取り:3LDK
- 専有面積:92.75㎡
- 居室割合:68%[(7.3畳+5.4畳+5.1畳+17.5畳+3.9畳)x1.62/92.75]
- 坪単価:529万円
- 築年月:2015年6月
- 管理費:25,600円(月)
- 修繕積立金:13,900円(月)

間取り図はスーモのウェブサイトからの転載です。
所見
いやーいいマンションだと思いますし、坪単価も安くないですか?
もちろん広さが90㎡超ですので、グロスの金額はかさむのですが、割安な気がします。
管理費、修繕積立金もリーズナブルですしね。
理由はよくわかりませんが、2000年~2015年ごろに上原エリアにできたマンションってここ以外にもプラウド上原などいくつかあるんですが、管理費が非常に安い物件が多いんですよね。
さて当物件ですが、玄関入ってすぐがLDで、各居室はLDの先ということで、プライベート空間がLDと完全に分離されており、例えばお客さんが来たときには各居室前を通らないプライベート空間を大事にした形となっています。
LDも17.5畳ありますし、窓も広く、個人的には間取りに文句の付け所がありません。
3階建ての3階ですが、おそらくバルコニーからは同じ高さのプラウド上原が目の前に見えると思いますので、視界抜けはないですが、日照という面では問題ないのではないでしょうか。
まあ、各居室の日照は開口部が貧弱なこともあり、さほど良くないかもですね。
いやー、このマンション欲しいなぁ、でも筆者的には面積が広すぎますし、その結果グロスがかさむのがなぁ。
もう少し狭ければ筆者的には完ぺきだったのですが。。。
先日紹介したプラウド上原と比較的条件は近いと思いますが、あちらは坪単価約750万円でも瞬間蒸発でした。
こちらもプラウド上原ほどの評判ではないものの、良いマンションですし、坪単価600万円くらいでも売れるんじゃないのかって思いますので、弱気な値付けに感じました。
さて、どうなるのか、今後も注目していきたいと思います。
追伸
こちらの物件は1日でスーモから消えました。。。
おそらく1.5億円をポンっとキャッシュで出した方がいるのかと思いましたが、レインズの成約情報が上がってきてませんので、もしかすると取りやめたのかもしれないですね。
真相は不明ですが。
マンションレビューのウェブサイトによると3年ぶりの登場となったプラウド上原外観がめちゃくちゃかっこいいマンションで、竣工してから評判がさらに上がったマンションではないでしょうか。基礎情報は以下の通りです。ノム[…]
グランドメゾン上原コート 外観も見るからに高級マンションという感じの筆者好みの低層レジデンスになります。 基礎情報は以下の通りです。三井のリハウスのリンクはこちら登場した時期:2021年1月下旬物[…]