代々木上原の中古マンション情報_ディアナコート代々木上原4階73.74㎡12,500万円

2020年では4件目の登場と思われれるディアナコート代々木上原
比較的売りに出るマンションではありますね。
上原エリアでは比較的築浅のマンションになります。
上原2丁目でありながら、代々木上原駅まで徒歩6分という距離が魅力のマンションです。

基礎情報は以下の通りです。

スーモのリンクはこちら

  • 登場した時期:2020年11月中旬
  • 物件名:ディアナコート上原
  • 価格:12,500円
  • 駅徒歩:代々木上原駅徒歩6分
  • 階建:4階/地上4階地下1階
  • 方角:東
  • 間取り:3LDK
  • 専有面積:73.74㎡
  • 居室割合:76%[(6.5畳+5畳+15.1畳+3.3畳+4.5畳)x1.62/73.74㎡]
  • 坪単価:559万円
  • 築年月:2012年6月
  • 管理費:19,600円(月)
  • 修繕積立金:10,690円(月)

画像はスーモのウェブサイトからの転載です。

所見

この物件、目下別の部屋(3階)が売り出し中で、本ブログで取り上げたことがあります。

関連記事

2020年では2件目の登場と思われれるディアナコート代々木上原上原2丁目でありながら、代々木上原駅まで徒歩6分という距離が魅力のマンションです。基礎情報は以下の通りです。三井のリハウスさんのリンクはこちら[…]

この部屋は9月上旬に登場してから現時点でもウェブサイトに載っているということで、なかなか苦戦してるようです。
角部屋であったり南向きであったり条件は良いと思うのですが、いかんせん600万円弱という坪単価がその理由だと思います。

他方で、坪単価500万円程度だったこちらの部屋はあっという間にウェブ上から消えました。

関連記事

2020年では3件目の登場と思われれるディアナコート代々木上原比較的売りに出るマンションではありますね。上原エリアでは比較的築浅のマンションになります。上原2丁目でありながら、代々木上原駅まで徒歩6分という距離が魅力のマンションです。[…]

さて、今回の部屋ですが、坪単価560万円と上記2部屋の中間でいい線ついているなという感じはします。

図面に方角の記載はありませんが、ウェブサイトの情報からは東向きとのことです。
目の前は一戸建てですので圧迫感はなく、午前中は採光を期待できるでしょう。
他方で、洋室は行灯部屋があり、(6.5畳の部屋もなのか?)、5畳の部屋もライトウェルに面しているのみです。
最上階のお部屋ですので、ライトウェルであっても採光が期待できるかもしれませんが、気になる方は現地で確認すべき箇所だと思います。