2020年では3件目の登場と思われれるディアナコート代々木上原
比較的売りに出るマンションではありますね。
上原エリアでは比較的築浅のマンションになります。
上原2丁目でありながら、代々木上原駅まで徒歩6分という距離が魅力のマンションです。
基礎情報は以下の通りです。
東急リバブルさんのリンクはこちら
- 登場した時期:2020年10月中旬
- 物件名:ディアナコート上原
- 価格:11,480円
- 駅徒歩:代々木上原駅徒歩6分
- 階建:4階/地上4階地下1階
- 方角:北東
- 間取り:3LDK
- 専有面積:75.58㎡
- 居室割合:73%[(5畳+3.9畳+13.0畳+6.5畳+5.5畳)x1.62/75.58㎡]
- 坪単価:501万円
- 築年月:2012年6月
- 管理費:20,100円(月)
- 修繕積立金:10,690円(月)

画像は東急リバブルさんのウェブサイトからの転載です。
所見
この物件、目下別の部屋(3階)が売り出し中で、本ブログで取り上げたことがあります。
関連記事
2020年では2件目の登場と思われれるディアナコート代々木上原上原2丁目でありながら、代々木上原駅まで徒歩6分という距離が魅力のマンションです。基礎情報は以下の通りです。三井のリハウスさんのリンクはこちら[…]
そちらの物件との対比でいうと、階は1つ上になり、ルーフバルコニーが付くにもかかわらず、坪単価が100万円近く安いお買い得物件といえると思います。
もちろん今回の物件はリビングは北向きのみ開口部がある形という点は割り引く必要があるともいますが、そこを気にしないのであれば、かなり割安な物件のように感じ、割と早めに売れるのではないでしょうか。
というより、前回取り上げた3階の部屋が坪600万円くらいとかなり割高な印象もあります。。。
3階のディアナコート代々木上原は中古市場に出てからほぼ1カ月くらいたった今でも売り出し中ですので、なかなか成約には至っていないようです。
やはり条件がいい部屋とはいえ、坪600万円まで行くとなかなか手を出しづらいという状況かもしれません。