上野駅から徒歩10分弱にあるお寿司屋さんの百万石を紹介します。
値段は高めですが、味だけでなく雰囲気もよいため良いお寿司を食べたいとき、何かの記念日等に最適なお店です。
アクセス
上野駅の東側、昭和通りを渡ってさらに一本東に入った通りにあります。
上野駅からでも御徒町駅からでもほぼ同じ距離で、だいたい徒歩で10分弱くらいかと思います。
周囲は韓国系のお店等の雑居ビルが立ち並ぶエリアですが、その中でもいかにも高級和食屋さんの門構えのお店になります。入口の写真

ランチメニュー
ランチメニューはこちらのメニューの通りです。

メニュー自体は普通のお寿司屋さんですが、大衆寿司屋と比較すると、2,3割増し位のお値段でしょうか。
筆者は百万石さんに行ったときはいつも握りの1.5人前をオーダーします。
握り1人前半の感想
まずは、小鉢で魚の煮つけと茶碗蒸しが出てきました。
いずれもきちんとした味付けの料理で、これから出てくる握り寿司の前の助走としては完璧です。
握りのスタート
まずは、赤身とイカからスタートです。
あわせてエビでだしをとったお椀も出てきました。こちらも美味です。

その後、鉄火巻き、キュウリ巻き、サバ、ホタテ、赤身、いくら、甘えび、卵巻き、アナゴなどが手際よく出てきます。
どれもこれも値段相応のお寿司で至福のひと時です。
ベースの赤身等はどの季節でも出しているが、その他は季節や市場や漁の状況に合わせてネタを変えているそうです。
きちんと数えていなかったので、おそらくですが、10貫+鉄火巻き&キュウリ巻きだったと思います。
お値段を見ればわかる通り、普通の男性がそれなりな満腹感を得ようと思った場合1人前半をオーダーするでしょうから、2,000円です。
負担使いのお店にするには、少し高価なお店です。
私も普段とりあえず寿司を食べたいなぁと思ったときは、御徒町周辺の回転寿司に行けば1,000円で十分な量を食べられるため、そちらに行きます。
ただ、やはり月に1度はいいお寿司屋さんでお寿司を食べたいときには百万石さんを選びます。
高いとは言っても夜に比べてば十分安いので、そういう意味ではお得感はあると思います。
普段合わないお友達とゆっくりランチする時とか、のんびりおいしいお寿司を食べたい、そんなときに利用するには最適なお店ではないでしょうか?